STREET FIGHTER 5 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ザンギエフ攻略
ザンギエフ攻略
の編集
*連続技 [#wdcacdd5]
タイムスタンプを変更しない
ザンギエフの基本的な攻略ページ。基礎データなど→「ザンギエフ」。戦術詳細、コンボ詳細、セットプレイ、キャラ別攻略など→「ザンギエフ詳細攻略」。 攻略記事GOZILINE[[「今夜勝ちたいザンギエフ攻略」>http://goziline.com/archives/1093]] #contents *必殺技/特殊技解説 [#d13c21b6] **必殺技 [#h51ff5ba] // |&ref(ryuhadoken.jpg);|&ref(ファイル名);|&ref(ファイル名);| // |''波動拳''(&ref(FrontPage/2.jpg);&ref(FrontPage/3.jpg);&ref(FrontPage/6.jpg);+P)|''必殺技名''(コマンド)|''必殺技名''(コマンド)| //画像付きコマンド表 画像がないときはそのまま //コマンドコピペ用 //波動拳コマンド &ref(FrontPage/2.jpg);&ref(FrontPage/3.jpg);&ref(FrontPage/6.jpg);+P //昇竜拳コマンド &ref(FrontPage/6.jpg);&ref(FrontPage/2.jpg);&ref(FrontPage/3.jpg);+P //竜巻コマンド &ref(FrontPage/2.jpg);&ref(FrontPage/1.jpg);&ref(FrontPage/4.jpg);+K -''ダブルラリアット''(P三つ同時押し) --弾を抜けれる。従来のシリーズと違って出掛かりは対空にならない。 -''スクリューパイルドライバー''(一回転+P) --間合いの拾いコマンド投げ。発生は通常投げと同じ5F。弱が一番間合いが拾い。 前ダッシュが早いためダッシュ→弱スクリューが非常に強い。 -''シベリアンエクスプレス''(&ref(FrontPage/6.jpg);&ref(FrontPage/3.jpg);&ref(FrontPage/2.jpg);&ref(FrontPage/1.jpg);&ref(FrontPage/4.jpg);+K) --移動投げ。移動投げだが投げ間合いもそこそこあり密着する前に投げれる。 小技からキャンセルして出すと効果的。 -''ボルシチダイナマイト''(前、垂直ジャンプ中に一回転+P) --空中コマンド投げ。浮いた相手にコンボとして決まる。 -''ボリショイ・ロシアン・スープレックス''(二回転+P) --クリティカルアーツ。投げ判定だが連続技にもなる。 **Vシステム [#pcd87c94] -''Vスキル「アイアンマッスル」''(中P+中K) --マッスルポーズをとり、アーマー判定がつく。押しっぱなしにして前に歩ける。 前に歩く、またはその場で押しっぱなしにしてた場合、アーマーがずっと継続するが解除したときに攻撃判定のあるポーズを取るようになる。 攻撃判定のあるポーズ中もアーマーは持続している。 -''Vトリガー「サイクロンラリアット」''(大P+大K) --相手を吸い寄せる。飛び道具無敵。 押しっぱなしにするとヒット数が増え、相手を浮かしてコンボをいれることができる。 -''Vリバーサル「マッスルエキスパンション」''(ガード中に前+KKK) **特殊技 [#ebbe4d13] -''立ち大P'' --通常技だがアーマー効果がついている。 アーマー効果さえ出てしまえば無敵技のような使い方ができる。 ボタン押しっぱなしで溜めることができ、リーチとヒット/ガード後の有利時間が増える。 -''ヘッドバッド''(前大P) --飛び道具を打ち消す効果がある。 ヒットで有利。連続技のパーツとしても重宝する。 -''ニーバット''(前中P) --小ジャンプしてひざ蹴り。スト3のリープアタックのような性能。 下段を潰したり移動してコマ投げで吸ったりする。 -''フライングボディプレス''(ジャンプ中に下大P) --おなじみのめくり技。これでラッシュをかける。 ''ターゲットコンボ'' (なし) *必殺技/通常技詳細 [#s95227da] **牽制に使う技 [#pee84566] -''立ち中P'' -''立ち大K'' クラッシュカウンターを狙える //|&ref(ryu5mk.jpg);|&ref(ファイル名);| //|立ち中K|技名| **当てにいく技(差し技) [#j7b0ba46] -''立ち大P'' -''しゃがみ大K'' -''しゃがみ中K'' -''ニーバット''(前中P) -''サイクロンラリアット'' -''シベリアンエクスプレス'' **対空技 [#d3b0c9e9] -''ダブルラリアット'' -''しゃがみ大P'' [[対空技を出すコツ>http://sf5.swiki.jp/index.php?%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%AF%BE%E6%88%A6%E8%AC%9B%E5%BA%A7#m79702bf]] **ガード崩しに使う技 [#n30f2b42] -''しゃがみ小P'' -''スクリューパイルドライバー'' -''シベリアンエクスプレス'' **クラッシュカウンター [#b43341b0] -''立ち大K'' **めくり技 [#cbae1a78] -''フライングボディプレス''(ジャンプ下大P) *基本戦術 [#pba9393d] **飛び道具への対応 [#kb87f7ce] 弾速の早い強の弾がきたらダブルラリアット、遅い弾ならヘッドバッド(前大P)で打ち消すのがいい。 Vゲージが溜まっていたら反応してVトリガーで吸う。 **ダッシュ弱スクリュー [#l09d3e5b] ダッシュして弱スクリューで吸う。 単純だがダッシュが早いため強力な攻めとなる。 これを嫌がって距離を取る相手は近づいてどんどん画面端に追い詰め、垂直ジャンプをする相手には立ち大Kを決めよう。 *連続技 [#wdcacdd5] **近距離始動 [#uc73885e] -''基本コンボ1'' ''しゃがみ小P→立ち小K→ダブルラリアット'' --密着付近でないと繋がらない。 -''基本コンボ2'' ''ヘッドバット(前大P)→立ち小K→ダブルラリアット'' **Vトリガー関連 [#r2e8c628] -''サイクロンラリアット(押しっぱなし)→立ち大P(タメ)'' -''しゃがみ大P→サイクロンラリアット(Vトリガー発動~押しっぱなし)→EXボルシチダイナマイト'' --相手が十分下まで落ちてきたところでEXボルシチダイナマイトの入力を開始。